上棟式!!

5月23日、上棟式がありました。
・・・とはいえ、初の上棟式。。。
上棟式ってなんだろう・・・と思いながら、少し調べました。

ブログを見ながら、「上棟式って??」と思ってる方もいるかもしれないので、
ここでちょっとだけ・・・。

「上棟式」とは・・・棟上げ(むねあげ)、建前(たてまえ)等と言い、建築儀礼の一つ。
骨組みができ、棟木(むなぎ)と言って、
屋根の一番高い位置にある部材をあげたときに行う式。
新築の家に災難がないように神に祈念する。
また、無事に棟があがったことを喜び、感謝する式でもあり、
施主さんが職人さんをもてなす。

・・・というわけで、青森に行ってきました。

少し風はありましたが、お天気が良くて、青空でした(*^0^*)

近所の親族の方たちもいらしてくれて、
とてもにぎやかな上棟式でした(^u^)


無事にステキなおうちが建ちますように・・・。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。