豆まき☆⌒(*^-゚)ノ~♪

皆様、おはようございます~~~ヾ(^∇^)
今日は、『節分』ヾ(´▽`)ノ

ここで一つ、節分について・・・★
節分とは本来、「季節を分ける」つまり季節が移り変わる節日を指し、
立春・立夏・立秋・立冬それぞれの前日に、
1年に4回あったものでした☆
ところが、日本では立春は1年のはじまりとして、
とくに尊ばれたため、
次第に節分といえば春の節分のみを指すようになっていったようです☆

・・・というわけで、恒例の豆まきを行いました(*^o^*)

 

                     

今年の鬼は、厄年の2人にお願いしましたヾ(*゚∇^*)ノ~
鬼さん、痛そうですね~(>_<)
・・・おや?
本気で、全力で、豆を投げつけてる人が・・・(・o・)
何か、恨みでもあるんでしょうか・・・
それとも、よほど、嫌なことがあったのか・・・m(。・ω・。)m

今度は、社長と常務の豆攻撃!!

こうして、無事に鬼は退散(。・ω・)ノ゙
アルクに福が来ますようにぃ|^・ω・)/

・・・節分って、とっても楽しいんですけど、
そのあとがねぇ・・・(。>0<。)
もちろん、みんなで、仲良くお片付けしましたよ(*’∇’*)

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。